文法 品詞を覚える 英文法習得に不可欠 英語学習を始めるにあたって、まずは覚えていただきたい英語の「品詞」について解説していきます。とりあえず英語の品詞は10個とし、各品詞の大原則についての説明になります。各品詞の具体的な内容は別記事で紹介しており、リンクを貼っておりますので参考にどうぞ。 2020.02.14 文法英文法の鉄則
文法 英語と日本語の文法的な大きな違い 英語は語順が全て 今回の一番重要な点は、「日本語と違って、英語は単語の語順にルールがあるということ」。これについてまずは日本語と英語を比較していきます。この比較の説明で、「主語」「動詞」という大事な文法用語も出てきますので、「主語」と「動詞」についても解説していきます。 2020.02.13 文法英文法の鉄則
文法 英文法 おすすめ教材5選 メインで使う教材と辞書的に使う教材を使い分ける この記事は、「英文法」の教材を5種類紹介したものです。文法を学習する時点で英語が得意でないので、この記事は英語初級者から中級者に向けたものとなっています。管理人の実体験から、おすすめの参考書を解説しました。 2020.02.12 文法英文法教材
英語学習の概観 参考書の選び方 自分のレベルに適したものを何回もやる 書店の英語書籍関連のコーナーにいくと、とにかく大量の英語参考書がありますよね。 こんなにあったら度どれを選べばいいの?、、と、困ってしまいます。 確かに参考書には特徴とか癖があります。 しかし、自分が学習したい分野のものであれば、あまり大... 2020.02.12 英語学習の概観
はじめに プロフィール 簡単な自己紹介と、英語に興味を持った背景から述べていきます。次に、カナダに行って「英語は日本でこそモノにできる」と気づいたことについて。最後に、このブログをぜひ利用していただきたい方について説明していきます。 2020.02.04 はじめにプロフィール
はじめに ワーキングホリデー体験談 「英文法力」があれば海外で英語力をつけることができると思いながら、ワーホリでカナダに渡航。しかし「発音スキル」も同じくらい重要だと痛感。「文法」と「発音」の勉強は日本でできるものである。「日本でこそ英語学習は可能である」という結論に至った。 2019.09.30 はじめにワーキングホリデー体験談