今回は、TOEIC L&R のスコアが「400点未満」の方に向けた記事です。
おそらくこのレベルは、英検に換算すると「3級」。
初級レベルなので、ちゃんと勉強すれば100点, 200点すぐにアップします。
TOEIC400点未満の方は、まずは平均点(550~600点)を目指してください。
それでは、400点未満の方にみられる英語力の実態と、平均点までスコアを伸ばす対策を説明いたします。
もくじ
TOEIC400点未満の人の英語力
特徴:そもそも英語の基礎を知らない
このような方たちは、「中学英語」の理解が全体的に怪しいです。
高校レベルの英単語は、お手上げかもしれません。
TOEICで正解したとしても、勘で当たったわけで、なぜこれが正解なのか説明できない状態。
少しきつく言いましたが、事実です。
英語学習の基本的対策
「着実さ」を軸に英語学習するべし
完璧を目指さずに、英語の基礎を徹底的に勉強です。
まずは、「基本的英単語」「中学英文法」を固めてください。
問題集のような「演習」といった勉強は控えて、「参考書」で徹底的に基礎を学びます。
それと英語の「短文」すら理解できるかあやしいので、「長文」を使うのはさけてください。
基礎を確立するだけで、平均点(500点台)いけます!
リスニング対策
しつこく言います。
まずは「中学英文法」と「基本単語」を、徹底的に学習すること!!
とにかくこれを固めないと、英語学習自体進みません。
TOEICリスニングの目標は「250点~300点」としましょう。
TOEIC「Part1」「Part2」を中心にリスニング対策する
「Part1」「Part2」に特化した参考書を使います。
①まずは「音声」をリスニングする。
②英文の「主語」「動詞」「目的語」「補語」を書き出す(文法のトレーニングになる)。
③音声を「ディクテーション」、できれば「シャドーイング」までやる。
*TOEICのPart1, 2に特化した参考書でも難しいようであれば、中学1, 2年レベルの教材の音声を、リスニング訓練に使いましょう。
TOEIC「Part3」「Part4」は、可能な限り「冒頭の内容を把握」する
音声の出だしでこければ、焦りもあって後続の音声を聞き取れなくなる可能性が高まります。
これを防ぐために、なんとしてでも冒頭の内容は把握したいところです。
①「設問1」は、正解するようにしましょう。
②「設問2」は、なるべく正解できるように。
③「設問3」は、「捨てるあきらめ」をもつ。次の問題の設問内容をみたり、次の問題に意識を向ける。
リーディング対策
リーディングでも何でも、英語をやる以上「中学英文法」と「基本単語」の徹底です。
リーディングの目標は「250点」としましょう。
着実に文法を覚え、文の意味を理解していく
まずはTOEICの文法・単語問題の「Part5」で点数を稼げるようにします。
先の「リスニング対策」で述べた通り、リーディング対策でも「長文でのトレーニング」は極力避けてください。
読解力をつけるのではなく、英文法を覚えることが目的。
そして着実に覚えるように、無理に「速読」はしないこと。
速く読むことを目標にする段階ではありません。
「精読」して、わからないところは調べて明確にしましょう。
どれだけ英文法や単語が身についたのか確認してみる
ときどき文法問題を解いて、どれだけできるようになったか確認するのも大事なことです。
少しでもできるようになれば、モチベーション上がります。
TOEIC L&R のPart5に特化した問題集を解いて、実力を確認しましょう。
正答率が5割いかなければまだまだで、7, 8割正解を目指します。
TOEICの本番では?
①「Part5」はすぐに終わらせましょう。文法や単語の問題は悩んでもわかりません。わからないものはわかりませんので、このパートで時間を無駄にしてはいけません。
②「Part7」の長文読解(Part7の中盤以降)では、各問題の前半(できそうな問題)だけ解きましょう。各問題、後半の設問が難化します。そういった設問は捨てて、できそうな問題の解答に時間を使いましょう。
まとめ
「中学英文法」と「基礎単語」を徹底して覚える。単語は4000語程度が望ましい。
「長文」ではなく「短文(例文やフレーズ)」を使って、英語の基礎を学習する。
TOEICリスニングは、「Part1」と「Part2」を中心に対策する。
リーディングは、「Part5」を中心に対策する。本番では「Part7」は、解けそうな問題だけやって、あとは「捨てる」。
「捨てる勇気」も大事です。
解ける問題を犠牲にしないように!
平均点目指してがんばりましょう。
以上です。
― To the Finest Hour ―
TOEIC L&R 400点未満の人は、「着実さ」を軸にして英語を学習していく。つまりコツコツと英語の基礎を身につける。