プロフィール

孤独なライター
こんにちは!孤独なライターと申します。 海外に行けば英語が話せるようになると思っていましたが、ワーキングホリデーを経て、「英語は日本でものにできる」というのが、私の英語学習のモットーです。 英検準1級 TOEIC L&R 880 VERSANT 46 保持しております。

固定ページ

TOEIC リーディング 400をとる勉強法とは?

こんにちは、孤独なライターです。

TOEICリーディングで、400を超えるための対策を解説していきます。

この記事は、現在TOEICリーディング300~400をとってる方に向けたものです。

まずは、300~400の英語力の現状について述べていきます。

今回のポイント

英語の基礎力は身についてるが、TOEICの問題に慣れていない。

400こえるためには、まとまった英語に慣れる必要があります。

返り読みしないくらいスムーズにリーディングできる英語力をつけてくだざい。

今回の記事でわかること

①TOEICリーディング300~400の英語力の現状について。

英語の基礎は身についてます。語彙を増やして英語にどんどん慣れていくのみ。

②TOEICリーディングで400オバーとるための対策について。

全問解答することが望ましいので、解くペース配分を明確にしましょう。

③各Partの正答率の目安について。

若干レベルを高めに設定しました。

では、本題にいきます。

TOEICリーディング300~400の英語力とは?

基本的な英文法、語彙は習得している

ポイント

文法の学習は終わりにして、語彙力強化

リーディングが300点を超えてくれば、だいたいTOEICに必要な英文法はマスターしたと言えます。

400以上といった高得点をとるためには、英文をスラスラ読める必要があります。

そのためには、未知の単語をなるべくなくすこと!

時間無制限で解けば、「確実に」400はとれる

ポイント

本番で400こえられない理由は、時間が足りなくて解ける問題も解けないから。

現在リーディングで300点~400点ある方は、時間無制限で精読すれば400は超えます。

時間無制限で解けば正答率がドォーーンとアップ。

この点は、リーディングの現状が「200点以下」「200点~300点」の方と異なります。

英語力がつけばつくほど、ゆっくり解けばわかる問題が増えていきます。

まとまった英文に慣れていない

ポイント

返り読みを無くすことを意識。1回で英文を理解しようという気持ちをもって長文トレーニングする。

400をこえるためには、制限時間内で正答率を高めること。

英文を理解できる力があっても、スムーズに読めないから時間内に解けないだけの話です。

TOEICリーディングで、400点以上取るための対策の仕方

各パートで時間配分を設定する

ポイント

公式・実践問題集を解くときに、決めた時間以内に解答するトレーニングが絶対必要

これをやれば、時間内に全てを解答できる読解ペースがわかってきます

リーディングで400オーバーをとるためには、時間内に全てを解答できることが望ましいです。

もちろん全部解答できなくても400を超えることができます

(私はリーディングで「425点」「430点」取ったとき、大問の最後の1題をまるまる残しました。)

ですが、実際に解いて解答した数が多いほど、スコアアップが狙えます

(TOEICリーディングの長文問題は難問とか少ないので。)

時間内に解答するためには、自分のペース配分を決めることが重要です。

つまり「各Partに何分使うのか」をあらかじめ決めておく

・Part5は1問何分で解くのか?

・Part6は1題あたり何分で解くのか?

・Part7の「小問」「中問」「大問」は、それぞれ1題に何分使うのか?

こういったことを決めてください。

速読に慣れる

ポイント

全ての問題を解くためには、150w/p(1分間に150語読む速さ)の速さが必要

設けた制限時間以内に解答するためには、それなりに英文を速く読まなければなりません。

TOEICのリーディングは、解答時間に対する問題数がかなり多い。

何回も同じ英文を読んでる時間なんかありません

1回で理解するくらい英文に慣れなければいけません。

速読トレーニングとして有効なのが、「スラッシュリーディング」というもの。

簡単に説明すると、「1語ずつではなく、数語まとめて読む」トレーニングです。

速読トレーニングの教材は、以下のリンクを参考にしてください。

分からないことがあったら、その場でメモする

ポイント

TOEICリーディング400以上を目指す方にとって、「文法がわからない」「単語がわからない」という事態は避けたいところ

400点を目指す方にとって、TOEICの英文は難しくありません。

文章の意味はほとんどわかるでしょう。

もしわからない文法・単語があったら、メモするなどしてその場で覚えてください。

各Partの正答率の目安

Part 5 

ポイント

正答率は「9割」を目標に。

Part5の理想の解答時間は、1問20秒以内。

400以上を目指している方は、英文法をマスターしていて、語彙力もわりとあります。

なので知識不足で正解できない問題があったら、必ずその場で覚えてください。

Part5でスコアを下げるのは、あってはなりません

Part5全体(全部で30問)を、10分以内で終わらせましょう

モタモタしてられません。

Part 6

ポイント

正答率は「9割」を目標に。

Part6の理想の解答時間は、1題2分

Part6のポイントは、いかに速く「文と文の関係」を意識しながら読解できるか

Part6全体(全部で4題)では、8分です。

なかなかのスピードです。

Part 7

ポイント

正答率は、Part7全体で「8割」を目標に。

・小問の正答率は、「9割」を目標に。

・「小問」の理想の解答時間は

2問の問題なら、1:30。

3問の問題なら、2:30。

「小問」とは、1題2~3問で構成された問題を指します。

各題英文が短いので、正解の該当箇所を見つけるのがイージー

なので、「小問」の正答率の目標は高めにしてください。

「小問」の理想の解答時間は

2問の問題なら、1:30。

3問の問題なら、2:30。

・中問の正答率は、「8割」を目標に。

「中問」の理想の解答時間は、各題3分

「中問」とは、1題4問で構成された問題を指します。

400点を超える実力があれば、4問全て正解したいところですが、多少ミスが想定されるので、「8割」を目標にしましょう。

大問の正答率は、「7割」を目標に。

・大問の理想の解答時間は、各題5分。

「大問」とは、1題5問で構成された問題を指します。

「大問」の各題で、最初の1問~3問は100%正解したいところ。

最初の問題は解きやすいから、落とすわけにはいきません。

Part7の「大問」以外で、先の「9割」「8割」といった目標をクリアしてれば、「大問」の各題で1、2問間違えても400点は達成できます

リーディングの目標が400以上となると、20問も30問も時間足りないから適当にマーク塗りつぶすといったことをしては達成できません。

ほとんどの問題を、制限時間内に自力で解けるぐらいの速読力が必要です。

まとめ

TOEICリーディング 400をこえるための対策について解説してきました。

現在300~400の方は、ほぼ英語の基本(文法)は身についてます。

あとは語彙力をつけつつ、大量の英語に慣れることです。

TOEIC L&Rの問題集を解きまくれば、必ずスコアは上がります。

私の経験談ですが、2カ月くらい公式・実践問題集をやれば(1日、テスト1回分)、リーディングで100あげられます

TOEICリーディングで400オバー目指す方、がんばりましょう!

では、今回の記事のまとめです。

まとめ1

各パートの具体的な時間配分を決める。

時間以内に全部解答するために、ペース配分を意識することは重要です。

まとめ2

返り読みを無くすことを意識してトレーニングし、各パート決めた時間以内で解けるようにする。

1語1語読むのではなく、数語まとめて意味を捉える「スラッシュリーディング」がおすすめです。

まとめ3

Part7の「大問」は1、2問間違えても、それ以外の問題で9割の正答率であれば、400点は超える。

Part5、Part6、Part7の小問、Part7の中問は満点をとる気持ちでいきましょう。

今回の記事は以上です。

ー To the Finest Hour ー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
孤独なライター
こんにちは!孤独なライターと申します。 海外に行けば英語が話せるようになると思っていましたが、ワーキングホリデーを経て、「英語は日本でものにできる」というのが、私の英語学習のモットーです。 英検準1級 TOEIC L&R 880 VERSANT 46 保持しております。