プロフィール

孤独なライター
こんにちは!孤独なライターと申します。 海外に行けば英語が話せるようになると思っていましたが、ワーキングホリデーを経て、「英語は日本でものにできる」というのが、私の英語学習のモットーです。 英検準1級 TOEIC L&R 880 VERSANT 46 保持しております。

固定ページ

従位(従属)接続詞 ある「SV」がある「SV」にくっつく

こんにちは、孤独なライターです💡

今回の記事は

・英語学習初心者

・「接続詞」の理解を深めたい方

こういった方に読んでいただきたい記事です。

「従位接続詞」もふくめ、接続詞の文法事項をかるくおさらいしたいという方は、以下のリンクを参考にしてください。

はじめに

接続詞にも2種類あるのをご存じですか❓「等位接続詞」と「従位接続詞」です。使い方は異なりますが、2つとも「接続詞」である以上、「何か」と「何か」をつないでいます。とくに大学入試のようなアカデミックな英文になるほど、何と何をつないでいるか考えてリーディングしなければ、間違って意味を把握してしまいます💦今回は「従位接続詞」の基本ルールと、2パターンの従位接続詞について解説していきます😉

接続詞にも2種類あるって別の記事でみました。そのうちの1つ「従位接続詞」について詳しく知りたいです❗

孤独なライター

「従位接続詞」は文法的に難しくはありません。基本的に、従位接続詞の単語の意味を覚えれば問題ありません。あと従位接続詞としての「that」の使い方を覚えれば、文章の表現の幅が広まりますよ💡

今回のポイント

従位接続詞のほとんどは「副詞節」になって「主節」にかかる

  • 「従位接続詞」の基本は、「節」と「節」をつなげて一方の「SV」に力点を置く
  • 「that」は従位接続詞の中でも特殊
  • 従位接続詞のなかで「名詞節」になれるのは、「that」「if」「whether」のみ

では、本題にまいります。

従位接続詞とは?

孤独なライター

「等位接続詞」と比較すると理解が早いと思います。上に貼った関連記事に「等位接続詞」の基本ルールが書いてあります。

「節(SV)」と「節(SV)」をつなげる

接続詞は文法的に同類のものをつなげるが、従位接続詞がつなぐことができるのは「節」と「節」のみ

「等位接続詞」と比較すると覚えやすいです。

等位接続詞」がつなげるもの

・「単語」と「単語」

soccer and baseball 「サッカー」と「野球」

・「句」と「句」

on the table or under the table 「机の上」か「机の下」

・「節」と「節」

You can do it but I can’t (do  it). 「君はできる」でも「わたしはできない」

・「同じ品詞」と「同じ品詞」

She is beautiful and in shape.彼女は「美しい」し「健康」だ

「従位接続詞」がつなげるもの

・「節」と「節」のみ

I’ll go outside if it stops raining. 「外に行く」もし「雨が止んだら」

He was studying when she came home. 「彼女が帰宅したとき」彼は勉強していた

とりあえずここでは、従位接続詞は「SV」と「SV」だけをつなぐんだなぁと思っておけばいいです。

1つの節(SV)に力点が置かれる

複数の「SV」のなかで、もっとも力点が置かれた「節」を「主節」という

「等位接続詞」はつなぐものを対等な関係でつなぎます。それに対して、「従位接続詞」は一方の「節」に重心を置きます。そして1文中の「SV」の中で、文法的にもっとも力点が置かれた「節」を「主節」といいます。

I think that he is hiding something.

「SV」は2つありますね❓「I think」と「he is hiding」。「主節」はどちらですか❓そうです、「I think」です。「he is hiding」は従位接続詞「that」に導かれた従位節の「SV」です。

Because I was taking a shower, I didn’t notice that my parents came home.

「SV」が3つあります。1つは「主節」で、あとは全部従位接続詞によって導かれた「従位節」です。「従位節」となって「名詞節」や「副詞節」になっています。まず1つ目の「I was taking」、従位接続詞「because」に導かれた「従位節」の「SV」です。2つ目の「I didn’t notice」、これが「主節」でどんな接続詞にも関係していません。3つ目の「my parents came」、従位接続詞「that」に導かれた「従位節」の「SV」で、この「節」は「名詞節」となり「主節」の「V(notice)」の目的語になります。

「主節」と「従位節」の区別できましたか❓では次に行きます。

ほとんどが「副詞節」になる

「that」「if」「whether」以外の従位接続詞は、すべて「副詞節」のみになる

この定義に例外はありますが、基本ルールなのは変わりません。

もちろん「if」「whether」は「副詞節」の「従位節」をつくれますが、「名詞節」の「従位節」もつくれます。そのさいの意味は2つとも「~かどうか」です。

以下青マーカーが「従位節」、マーカーなしが「主節」です。

I don’t know if he will come back here.

「彼がここに戻ってくるかどうかはわからないよ。」

「if節」は「know」の目的語

The problem is whether he will come back here.

「問題なのは彼がここに戻ってくるかどうかだよ。」

「whether節」は「補語」

次に「that」。

「that」も「副詞節」としての「従位節」をつくりますが、他の従位接続詞とまったく異なる使い方をします。とりあえずこの段階で知っておくべきなのは、従位接続詞のほとんどは、「副詞節」の「従位節」をつくるということです。

従位接続詞 その1 「that」

h

孤独なライター

従位接続詞のなかでも「that」は特別な存在です。ほかの従位接続詞にはない使い方をします。

従位接続詞としての「that」 「主語」「補語」「目的語」になるパターン

従位接続詞としての「that」は、「名詞節」もつくれる

That he knows it is true.

「彼がそれを知っているのは本当だよ。」

「that」節は名詞節で機能して、「主語」として働いてます。

I  think  that  your  plan  is  nice.

「君のプランいいと思うよ。」

この場合「that」が導く名詞節は、主節のV(think)の「目的語」になります。

The  truth  is  that  he  has  a  girlfriend.

「実はね、彼にはガールフレンドがいるの。」

この文では「that」が導く名詞節は、主節の「補語」として働いています

従位接続詞としての「that」 形容詞の後に続くパターン

文法的に例外な使い方 暗記で覚えてほしい文法用法

わたし的にしっくりこなく、文法的にうまく説明できない「that」の使い方です💦ですか、バンバン多用される使い方なので覚えるしかないです。

例文をあげます。

・I’m sure (that) he will pass the exam.

「彼が試験に合格すると確信しているよ。」

なんでしっくりこないのかというと、「that節」はいったい「何節」なの❓って話。「節」は必ず「名詞節」「形容詞節」「副詞節」になるはずなんですが、わたし的にこの節はどの節にも当てはめることができません💦ですが使い方を覚えるしかない、、すべての文法が理屈で説明できるわけではありません。

とにかくこういう「that」の使い方をするとき、形容詞には「感情・心理」を表すものが来ます(「sorry」「shocked」「glad」)など)。

従位接続詞としての「that」 「副詞節」になるパターン

「目的」「結果」を表す

だいたいこの3つです。

「so that ~」(~のために)

I did my best so that I could get a high score.

「良い成績をとるために、全力を尽くしたよ。」

「so ~ that ……」(とても~だから……だ)

「~」に「形容詞」「副詞」が来ます。

I am so hungry that I cannot work any more.

「とてもお腹が減っててもう仕事できないよ。」

・「such ~ that ……」(とても~だから……だ)

「~」に「名詞」が来ます。

She is such a beautiful girl that all men would fall in love with her.

従位接続詞 その2 副詞節をつくるもの

孤独なライター

「that」以外の従位接続詞は、その接続詞の意味を覚えれば使いこなすことができます。

「時」を表す従位接続詞

代表的なのは以下の3つなので、ほかにもあります。

「when」(~の時)

He was studying when she came home.

彼女が帰宅したとき、彼は勉強していた。」

・「after」(~の後)

Let’s  go  smoking  after  we  have  lunch.

ランチしたらタバコ吸いに行こう。

・「before」(~の前)

You  should  wash  your  hands  before  you  have  a  meal.

食事する前に、手を洗うべきです。

「条件」「仮定」を表す従位接続詞

・「if」(もし~なら)

If it is sunny tomorrow, let’s go fishing.

もし明日晴れたら、釣りに行こう。」

「unless」(もし~じゃないなら)

「if」の逆です。

I  will  go  fishing  tomorrow,  unless  it  is  rainy.

もし雨にならなければ、明日釣りに行こう。

「理由」「原因」を表す従位接続詞

「because」(~だから)

I didn’t go to school today because I caught a cold.

風邪をひいたから、今日学校行かなかったよ。」

・「since」(~だから)

「since」は「理由・原因」でも相手がすでに知っているときに使います。

Since you have an upset stomach, you should go home as soon as possible.

お腹の調子が悪いんだから、すぐに家に帰ったほういいよ。」

まとめ

今回のまとめ

従位接続詞のほとんどは「副詞節」

  • 「節」と「節」をつなげて一方の「SV」に力点を置く
  • 1文に複数の「SV」があるとき、もっとも力点が置かれた節を「主節」という
  • 従位接続詞のなかで「名詞節」になれるのは、「that」「if」「whether」のみ

リーディングで「従位接続詞」が出てきたら、どの「節」に追従するのか考えながら読めばいいんですね。「SV」が多い文では、どれが「主節」なのかも気をつけて読んでみます。

孤独なライター

英語学習初心者は、丁寧にリーディング(精読)するべきなので、そうしてください。大丈夫です、「従位接続詞」はすぐ慣れます。

だいたい今回説明した文法が「従位接続詞」の本質的ルールです❗そもそも接続詞の基本を覚えるのは大変ではありません。覚える基本ルールも少ないし、接続詞の数も多くないです。前置詞や基本動詞みたいにコアイメージで単語の意味を考えるものでもありません。とくに従位接続詞に関しては、基本的に参考書にのってある意味さえ覚えればOK✨それで、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングに使えます。ご心配なく🎵

今回は以上です

ー To the Finest Hour ー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
孤独なライター
こんにちは!孤独なライターと申します。 海外に行けば英語が話せるようになると思っていましたが、ワーキングホリデーを経て、「英語は日本でものにできる」というのが、私の英語学習のモットーです。 英検準1級 TOEIC L&R 880 VERSANT 46 保持しております。