こんにちは、孤独なライターです🎵
今回は、「見る・観る」を表す英単語についてみていきます❗
登場する単語は
こういった単語のニュアンスの違いを知りたい方、必見です。
もくじ
はじめに
「見る」は「見る」でも、英単語で考えると複数あります💡みなさん、「see」と「look」と「watch」の厳密な違いがわかりますか?日本語に訳せば全部「見る・観る」ですが、コアイメージで考えると、明確な意味の違いがあるのです💦今回の記事では、各単語のコアイメージを紹介して、そのあとに各単語を使った例文を紹介していきます。例文の中には、単語を使ったイディオムもあるので、ぜひ学んでってください🎵
- 「see」「look」「watch」の違いは?
- 「stare」「glance」「gaze」「glare」をまとめて覚えよう。
ではまいります、レッツゴー✨
「見る・観る」を表す語 コアイメージ
「see」 コアイメージ
・意識して見ようが見まいが、とにかく「見る」という行為。
・「見る」でも「漠然と見る」=「見える」という感じ。
おそらくこの解説だけでは、わかりにくいですよね?
「look」「watch」のコアイメージと比べるとわかると思います。
「look」 コアイメージ
・「意識して」見る
・視線を送る
「see」と決定的に違うのは、「意識して見る」ということ。
「see」は漠然と見る=「見える」のに対して、「look」は「見ようとして見る」というニュアンスです。
「watch」 コアイメージ
・「注意」しながら、「動いているもの」を見る。
・当然「意識的」。
「watch」も「see」のコアイメージと異なります。
「stare」 コアイメージ
「恐怖」「困惑」「驚き」のあまり、ギョロっと見るイメージ。
なので、「え!なにあれ!?」的な感じで見るのが、「stare」。
動揺するあまり目を大きく開いて、あるものを注視するイメージです。
こんな感じです。
これで、「stare」のコアイメージがわかると思います。
一点を集中的に見る感じなので、「stare at A」の形をとることが多いです。
「glance」 コアイメージ
ちょっと興味がわいて「チラッ・さっと」見るイメージ。
「glance」は「意図的」に「見る」を表しますが、ガッツリではなく軽く何かを見ることを表します。
道路の反対側にタイプの異性がいたら、チラッと見ますよね?
それが「glance」です。
あと雑誌や新聞といったものをサッと目を通すときにも「galnce」を使います。
「gaze」 コアイメージ
興味・賞賛・好意といった感情から、じっと見るイメージ。
「じっと見つめる」感じで見るのが「gaze」。
次の「glare」と違って、敵意はありません。
なにかの素晴らしさ、美しさに驚くあまりじっと見たり、行為ある異性にうっとりしたときに見るのが「gaze」です。
「glare」 コアイメージ
「睨みつける」ように見る。
「gaze」と反対で、敵意こみこみです。
「じろじろ見る」感じで、「なに見てんだよ!?」って感じで何かを見るのが「glare」。
「睨む」のほかに、太陽が「ギラギラ照り付ける」といった意味もあります。
「見る・観る」を表す語 例文
「see」 例文
「You should see a doctor.」
「きみ、医者に診てもらうべきだよ。」
「Have you ever seen ‘Titanic’ ?」
「『タイタニック』観たことある?」
「See to it that all lights have been turned off.」
「電気全部消したか確認して。」
「look」 例文
「Look at that cut baby !」
「あのカワイイ赤ちゃん見て!」
「He looks tired.」
「彼は疲れているようだ。」
「I’m looking forward to seeing you again next week.」
「来週またお目にかかるのを楽しみにしてます。」
「watch」 例文
「I watched the match on TV.」
「ボクはその試合テレビで観たよ。」
「Watch out ! There is a hole there.」
「気を付けて!そこに穴があるよ。」
「Watch carefully how this machine works.」
「この機械がどんな感じに動くかよく見てて。」
「stare」 例文
「He is staring at me.」
「あいつなんかオレのことジロジロ見てくんだけど。」
「You shouldn’t stare at dog’s eyes.」
「犬の目をじっと見てはいけないよ。」
「He is thinking about something with a vacant stare.」
「彼は虚ろな眼差しで何か考え事をしている。」
「glance」 例文
「He is glancing at me.」
「なんか彼、わたしのことチラチラみてくんだけど。」
「Please glance through the next page.」
「次のページをサッとみてください。」
「I saw at first glance that she was clever.」
「彼女が頭いいと一目でわかった。」
「gaze」 例文
「He gazed at her dancing.」
「彼は彼女のダンスに見入った。」
「The couple were gazing at each other.」
「そのカップルはお互いに見つめあっていた。」
「I met her gaze.」
「彼女と目が合っちゃった!」
「glare」 例文
「Why is he glaring at us ?」
「なんであいつオレら睨みつけてくるんだろ?」
「Stop looking at the police officer with a glare.」
「警察を睨むのはやめろ。」
「The sun glared.」
「太陽が眩しく照り付けた。」
まとめ
- 「see」 「漠然と見る」=「見える」
- 「look」 「意識」して「視線を送る」
- 「watch」 「動くもの」を「注意して」見る
- 「stare」 「恐怖」「困惑」「驚き」で、「ギョロ」っと見る
- 「glance」 ちょっとした興味から、「チラッ」「サッ」っと見る
- 「gaze」 賞賛・好意といった感情から、「じっと」見る
- 「glare」 まさに「睨んで」見る
「見る・観る」の意味をもつ単語を解説してきました。こうして、似た意味をもつ単語の厳密な意味の違いをみていくと、とても勉強になります💡面白いですよね?「stare」「glance」「gaze」「glare」は、わりと違いがはっきりしているので使い分けることができるでしょうが、「see」「look」「watch」の使い分けには注意が必要です💦日ごろから、それぞれのコアイメージを浮かべて、こういう場合は「see」だ、ああいう場合は「watch」だ、などと考えていきましょう🎵
ー To the Finest Hour ー
・「see」
・「look」
・「watch」
・「stare」
・「glance」
・「gaze」
・「glare」