こんにちは、孤独なライターです。
今回の記事は、英語の「比較表現」の基本を解説していきます。
なので、今回の記事は
こういった方に向けた記事でございます。
もくじ
はじめに
みなさん、「比較する」とはどういう現象でしょうか?
日本語では「3つ以上」のものを「ある観点」から比べるわけですが、英語の「比較表現」というと「2つ」を「ある観点」から比べます。比較表現で登場するのが、「比較級」という用語。
形容詞/副詞の語尾に、「-er」がついたり、形容詞/副詞の前に「more」をつけたりするやつです。本記事では、「AはBよりも・・・だ」という表現を解説していきます。
- 「比較級」の基本事項
- 「比較級」は3種類
- 「比較表現」の例文
ではまいります、レッツゴー✨
「比較文」の基本
「比較級」とは?
「形容詞」「副詞」の単語を変化させたもの。
何かと何かを比べる場合、「AのほうがBより~だ」という言い方をしますね。
英語では、この「~だ」にくるのが「形容詞・副詞」です。
例えば
①「AはBよりも、大きい。」
②「AはBより、速く走る。」
「大きい」は「形容詞」で、「速く」は「副詞」です。
私たちがよく見る英語の形容詞・副詞の基本の形は、「原級」と呼ばれます。
そして2つを比べる比較の文では、形容詞・副詞を「比較級」の形に変化させなければいけません。
「何と何」を「どの観点で」比較するのか
文法上・意味上「同類のもの」を、「何のポイント」で比べるのか?
比較級の学習で一番ポイントになるのが、これです。
「太郎君と一郎君」を比べたり「虎とライオン」を比べたり。
「太郎君」と「酸素」を比べてもしょうがないですよね?どう比べるんですか、って話になります。
そして「比較表現」では、「どんな観点?」で比べるのかも明確にしなければなりません。
先ほどの例文だと
①は「大きさ」という観点。
②は「速さ」という観点。
で比べています。
基本的に「比較表現」の英文は、必ずこの原理に則ってます。
2つの文を合体させる
「Aは背が高い。」
「A is tall.」
「Bは背が高い。」
「B is tall.」
この2文ををつなげて、「AはBより背が高い」にすると
「A is taller than B (is).」
「taller」といのが形容詞「tall」の比較級です。
そして2つの文を1つの文にする時に、そのつなぎ役となる接続詞が「than」です。
②の例文について
「Aは速く走る。」
「A runs fast.」
「Bは速く走る。」
「B runs fast.」
2つつなげて、「AはBより速く走る」という文をつくると
「A runs faster than B (does).」
「faster」は「fast」という副詞の比較級です。
「than」は左右の「SV」をつなぐ接続詞です。
「比較級」の「規則変化」と「不規則変化」
規則変化 その1 「-er」型
形容詞・副詞が、1音節または「2音節でも特定の語」には、原級の語尾に「ーer」をつける。
1音節(母音の数が1つ)でいえば
・「old」→「older」
・「happy」→「happier」
・「easy」→「easier」
語尾が「子音+y」で終わる語は、「y」を「i」に変えて「er」をつけます。
規則変化 その2 「more」型
2音節の語の大部分と3音節以上の形容詞・副詞なら、直前に「more」をつける。
2音節の語の大部分
precious famous naive など
3音節以上の形容詞/副詞
beautiful important impressive など
また語尾が「ーly」で終わる副詞であれば、その形容詞/副詞の直前に「more」をつけます。
easily clearly apparently など
規則変化の以上のルールは、ちゃんと知らなくてもそこまで英語力に影響はありません。「er」か「more」か、英語をたくさん勉強していればなんとなく感覚でわかります。
不規則変化
・変化のパターンがないから、単語ごと覚えるしかない。
・しかし単語数は少ない。
不規則変化の代表例を羅列します。
・「good」 → 「better」
・「bad」 → 「worse」
・「late」 → 「later」
・「well」 → 「better」
・「many」 → 「more」
比較級の例文
規則変化 「ーer」型
「I’m older than you.」
「僕は君より年上だよ。」
「I got up earlier today than yesterday.」
「今日は昨日より早く起きたよ。」
規則変化 「more」型
「This book is more popular than that one.」
「この本は、あの本より人気があるよ。」
「My wife is much more beautiful than his wife.」
「俺の上さん、彼の奥さんよりはるかに綺麗だよ。」
不規則変化
「good」と「bad」っていう、簡単な形容詞を使った例文をあげます。
「Your car is better than mine.」
「君の車、僕の車よりいいね。」
「He is better at English than I.」
「彼は僕より英語が得意だ。」
「The score I got today is worse than that of yesterday.」
「今日獲ったスコア、昨日のスコアより悪かったよ。」
まとめ
- 比較表現では、「何と何」を「なんの観点」で比較するのかを明確にする。
- 「何」と「何」は、意味上・文法上同類のもの。
- 「なんの観点」にあたるのが、形容詞/副詞。
- 形容詞/副詞のもとの形(=原級)を、比較級にかえる。
- 比較級のパターン 「規則変化のーer」、「more」、「不規則変化」。
- 比較表現で、比べるもの同士をつなぎ合わせる接続詞は「than」。
英語の比較表現をみてきましたが、いかがでしたか?
今回の比較表現の内容は、比較表現のなかでも基本中の基本なので、ぜひ理解してください。比較級の不規則変化は、動詞の過去形の不規則変化より格段に少ないので、すぐに覚えられます。
比較表現と文法的に似た点が多い「最上表現」についても解説してます。ぜひこちらも参考にしてください。
― To the Finest hour ―
・英語の、「比較表現」について知りたい。
・英語の、「比較級」の文法の基本を知りたい。